EMC AutoStart Tips コマンドラインでリソースグループのステータスを確認する
モジュールを用いて作成されたリソースグループは、モジュールの接頭語がついたリソースグループ名になっています。
例
SQL2005Moduleの場合 [S5_< インスタンス名>]
OracleModuleの場合 [OW_< インスタンス名>]
そのリソースグループ名をそのまま使用しても、ステータス確認コマンド「listresourcegroups」で確認できません。
まず、各モジュールの正式名称を確認して「-folder オプション」をつけて実行する必要があります。
各モジュールの正式名称を確認する
・AutoStartコマンドラインインターフェイスから実行する場合
ftcle listmodules
・OSのコマンドプロンプトから実行する場合
ftcli -cmd “listmodules”
実行例
C:\Program Files (x86)\EMC\AutoStart\eas53\bin>ftcli -d eas53 -cmd "listmodules" Module Description Prefix Exchange2007_1.0 Exchange 2007 1.0 E7 oraclewindows_3.1 Oracle on Windows OW PrintServices_1.1 Windows Print Services PS sql2005_1.0 SQL Server S5
Moduleの項目が正式名称となります。
リソースグループのステータスを確認する
・AutoStartコマンドラインインターフェイスから実行する場合
ftcle listresourcegroups -folder=sql2005_1.0
・OSのコマンドプロンプトから実行する場合
ftcli -cmd “listresourcegroups -folder=sql2005_1.0”
実行例
C:\Program Files (x86)\EMC\AutoStart\eas53\bin>ftcli -cmd "listresourcegroups -folder=sql2005_1.0" Group State Node Start/Stop Time Monitoring State ---------------- --------------- -------------- --------------- ---------------- S5_sql2008 Online sql2008-1 Thu Jan 28 11:12:02 2010 Enabled
これでモジュールで作成されたリソースグループでもステータスが確認出来るようになります。